干支九星

入籍の日取り/相性=開運

早いもので、5月ももうすぐ終わろうとしています。
今月は、企業様のイベントや、お客様が企画してくださったイベントなど、
たくさんのご縁をいただき、幸せな多忙の中、充実した時間を過ごすことができました。
皆様からは無償の愛をいただくばかりで、、心より感謝申し上げます。

また、遠方からお越しくださった方もいらっしゃり、
私の大好きな柿田川湧水をご案内できたこと、箱根などのパワースポットを一緒に巡ることができたことも、
素敵な思い出となりました。
そしてもちろん、最後は美味しいものをいただき、大満足でした!


さて今月は、結婚を予定されている方の鑑定をさせていただく機会がありました。
干支九星では、「開運すること」を大切にしています。
男女の相性についても、「一緒にいて運が上がるかどうか」を重視して鑑定します。
一緒にいることで運が上がる関係であれば相性が良いとされ、
逆にどんなに気が合っていても運が下がる関係であれば、相性が悪いとみなされます。
実際には、感じていることとは逆の結果になることもあります。
お互いを補い合い、穏やかな関係であるほど、長続きしやすく、
運も上がっていく関係性だといえるでしょう。
価値観が合うことや、運を引き上げるような関係であること。
結婚のご縁では、仲の良さや喧嘩の多さ、どちらが相手をより想っているのか、なども見えてきます。
とても面白いですよ。
男女の関係だけでなく、友人同士でも鑑定が可能です。
たとえば鑑定の結果、男性が追いかけている(気になっている)ような関係性であれば、
愛情の分量は男性側に多くあるということになります。
鑑定にはいくつかの方法がありますが、二人の星の組み合わせから吉凶を見るのもその一つです。

また、入籍の日取りも鑑定させていただきました。
このたびは誠におめでとうございます。お二人の末永い幸せを心よりお祈り申し上げます。


【お知らせ】
今後、占いの「ライトプラン」サブスクリプションを開始しようと考えております。
内容は今後、皆様のお声をもとに少しずつ膨らませていく予定です。
6月に入りましたら、アンケートを実施いたしますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


山で出会ったお花たちの写真です。
ほんの一瞬でも、心がほっこりしていただけたら嬉しいです。
ムラサキツユクサ
紫陽花(アジサイ)
ヤマヘビイチゴ
箱根空木(ハコネウツギ)

方位について

今日も暑かったですね。
水分補給を忘れずに!
熱中症には十分お気をつけ下さい。

「人間は有るものを粗末にし、無いものを欲しがる」
という格言があります。
暑い季節には秋が待ち遠しくなります。
季節の移り変わりに感謝し、役立て、楽しみたいと思います。


今日は、暗剣殺方位についてお話しいたします。

今年の太歳星は三碧です。
盤上三碧の定位は震宮です。
震宮 廻座星 一白は暗剣を受けていますので
震宮方位は1年間使えないのですが、
暗剣殺方位を用いる時、
本当に逃げなければならないのは、いつか?
悪い中でも逃げずに済むのはいつか?

1年・1ヶ月を3つに分けて 観ることができます。

太歳定位の干支と宮の廻座の定位の干支との相生・比和・相剋を観ます。
節入りや日盤なども観ます。
土用・五黄・アンケンは除きます。

方位を取る時にも使うことができます。

その盤に廻座した星の力、見て動く!
干支九星と算命
合わせて見させていただいております。

7月に撮りためた草花の写真です。
ご覧いただけますと幸いです。

結婚の縁・結婚の期

本榊の水を変えようと、
葉の裏を見たら 緑の実がついています!
なんて可愛い😍

小さな
季節の移り変わりを感じます
ゆっくりした時間に身を置くことも大切ですね。

晩秋になれば黒い実が見られます!!



今日は
結婚の縁・結婚の期についてお話しいたします。

結婚に向かって動ける時期を 干支九星で観ます。

流年盤をたて、
お互いの盤の中に、相手の本命干支があれば ご縁があります!

1個もない場合は 離れやすいと言われています。

解神が相手の本命干支だと、更に良いですね。
年流・月流が巽宮、四緑にかかると 良いです!

盤を見ると縁の深さが分かります。

入籍の日も 見させていただいております。ご相談ください。

(「巽」は、「南東」になります。)

余談ですが
十二支は方位を表すのに使われ、
時間も十二支で表します。
午前0時から24時間を2時間毎、十二支で表します。
お昼の12時は「午の刻」で方位は南です。
そこから、「正午」と言われ、
「午」の刻より前が「午前」、後が「午後」と言われています。

十二支や方位のお話も、今後していきたいと思っています。

性格を知る(孕み月)

本日は 「孕み月」についてお話しいたします。
鑑定の際 その人の性格が分かりにくい時「孕み月」で見ることがあります。

孕み月の盤 裏の盤といい・・お母さんのお腹の中に入った年月日の盤
生まれた後の盤 表の盤といい・・生まれた時の年月日の盤
になります。

自分の両親が どんな両親なのかを知るのは「孕み月」で見ます。

月盤 
坤宮 九星回座星は 母方の系統
乾宮 九星回座星は 父方の系統
になります。

盤を見て 自分の事がもっと深く解ります。
親の苦労も 盤が教えてくれます。





母の誕生日のお祝い

いつまでも、、、いつまでも、、、
私の味方でいてください。

ありがとう!!



素敵な歌! 感謝の気持ちが溢れます


両手でも抱えきれない
眩い風景の数々をありがとう
世界中が雨の日も
君の笑顔が僕の太陽だったよ
・・
花束を君に送ろう
愛しい人
愛しい人
どんな言葉並べても
君を讃えるには足りないから
今日は送ろう
涙色の花束を君に
君に
君に
君に
君に

宇多田ヒカル「花束を君に」より