?早いもので、12月に入りました。
今年も残すところあと1ヶ月となりました。?現在の季節は、第六十候「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」です。
橘の実が黄色く色づき、冬の訪れを感じる頃となりました。
橘は、田道間守(たじまもり)が常世の国から持ち帰ったとされる果実「非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)」として知られています。
常世の国は、不老不死の理想郷とされる地
語源は「田道花(たじまばな)」が変化したものとも言われています。
?古来より、橘は「魔除け」や「邪気払い」の力を持つと考えられ、
多くの種子を持つことから「永遠の繁栄」を象徴する果実とされています。
橘に含まれる『ノビレチン』は、柑橘類の果皮に多く含まれるフラボノイドの一種であり、さまざまな病気の予防効果が期待されています。
このように、古来から伝えられている言い伝えは、現代の科学から見ても理にかなったものですね。
私が沼津御用邸公園でいただいた「橘羊羹・橘茶」は、
橘ならではの爽やかな香りとすっきりとした味わいが印象的で、
脳裏に鮮明に刻まれるほど美味しかったです!!
12月は収穫期。
橘の独特の味わいを存分に楽しむ日が待ち遠しく、今からとても楽しみにしています!!
ちょっとした【豆知識】として、
500円硬貨の裏面には竹と橘の小枝がデザインされています
ひな祭りのひな壇にも、「右近の橘、左近の桜」として飾られています。
さて、来年は「乙巳」の年です。
どのような年になるのか、また、どのような年にしたいのか、
考えを巡らせている方も多いのではないでしょうか。
来年の運気が気になる方には、どのように過ごすと良いかや注意すべき点について、
丁寧に鑑定させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
さて、11月23日・24日に開催されましたTOKAI様の
暮らしに+1 すまいるフェスタ2024は、
おかげさまで大盛況のうちに無事終了いたしました。
ご来場いただきました皆様に、心より御礼申し上げます。
また、このたび コーストFM 76.7MHz パレットタウン の?「みんな繋がれ友達の輪」にゲスト出演させていただくこととなりました。?放送は 12月30日 13:08~ 約20分間 を予定しております。
どのような内容になるのか!?今から楽しみにしております。
?お時間がございましたら、ぜひお聴きいただければ幸いです。
LINEお友達追加・口コミ・リンク・You Tube
ブログ
BACK NUMBER
ホームページ
HPはこちら
SNS