2024年9月

【天干一気格】【地支一気格】

「格法」

格に入る命式はいろいろありますが
『従化五格』従財格・従生財格・従官格・従生格・殺印相生格
と一気格・天干一気格・地支一気格などあります。

本日は
鑑定の際、よく目にする
【天干一気格】【地支一気格】についてお話しいたします。


天干が全部同じ五行の命式を 
【天干一気格】と言います。
干合により、一気格に変化することもあります。思考に偏りがあります。
守護神をよく見ていくことが大事です。


木性天干一気格
火性天干一気格
土性天干一気格
金性天干一気格
水性天干一気格
があります。

地支だけが全部同じ五行の命式を【地支一気格】と言います。
位相法を合わせて見ます。地支は現実面・行動を表しますので
行動のまとまり、生き方に一貫性があります
大運・年運によって作用が出たり、
天干によっても変わります。
守護神をよく見ていくことが大事です。

木性地支一気格
火性地支一気格
火性地支一気格
土性地支一気格
金性地支一気格
水性地支一気格
があります。

地支一気格の人と天干一気格の人
又は
地支一気格の人同士の結婚、共同作業はとても難しくなります。
鑑定の際、相性を見させていただきます!

天干一気格と地支一気格が相剋になる、命式を持つ人は、心の葛藤が強くなります。

今後
『従化五格』『一気格』についてもお話しいたします


先日 沼津御用邸記念公園を散策
松の香り
林を通り抜け 駿河湾を眺望。穏やかな海に魅せられ。。秋の訪れを感じる風が心地よかったです。

潮風の心地良さ・【講座のお知らせ】

9月に入って、朝晩は過ごしやすくなりましたが、
日中はまだまだ暑いですね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、沼津御用邸公園に行って参りました。
猛暑でしたが
潮風が心地よく、心が整えられました。
潮風を吸うと、心のバランスを正常に戻す効果が期待できるそうです。
”エンドルフィン”や”セロトニン” 
幸せホルモンが分泌されるのでしょうか?

蝶々がたくさん飛んでいました!

【垣】
日本の美
「沼津垣 」土地の名のついた竹垣は大津垣と沼津垣だけです。
繊細な伝統技術 so beautiful
【石 】
蹲 経年劣化の侘び寂び 、朽ちていく美しさ
割り肌の大谷石?の塀も素敵です!

橘の羊羹 とても美味しかったです!!


体と運気は連動しています。
心身の健康を保つことは、とても大切です!

エネルギーは、元気の素

エネルギーは「仕事をする能力」
エネルギーの素になる「材料=食事」
エネルギーは姿を変えます。
摂取した食材は、良いパフォーマンスを生み出します。
旬の食材、上質なもの、新鮮なものがお勧めです。

【お知らせ】
10月は、『ついてしまった魔を祓い、魔を切る』について、
講座を開きます。

魔ってなんでしょう
弱ると入ってくるイメージ
想念やマイナスの気などがあります。
とても参考になりますので、
是非 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日程が決まり次第 LINE official・HPでご案内いたします。

【お知らせ】
手相に関する YouTubeを始めました!自分の手を見ながら 見てくださいね。
  ▼ ▼ ▼
チャンネル登録をよろしくお願いいたします!
https://s.lmes.jp/l/EyWp9rvrGz