未知の世界へ行動

今日はブースでの鑑定。
夕方から忙殺!
只今、帰り道の途中!

前回に引き続き 「半会」のお話をします。
私の半会のイメージは
Adoの 風のゆくえ の歌詞
「大きく広げた帆が纏う青い風になれ」
光景が 目に浮かぶでしょうか?

12支の中には姿を変えない 4種(子・卯・午・酉)と、
姿を変える8種の12支は柔軟性を持っています。

命式内にある場合と後天運で回ってくる場合があります。命式内にあって後天運で回る場合があります。

【命式内の半会】
東方と中央の半会
進取の気性、前に進む社交的な行動力があります。
西方と中央の半会
物事をまとめていくのが上手い人です。
西方と東方の半会
実社会にそぐわない感覚を持ち合わせている人です。

【後天運の半会】
年支が半会した場合
仕事面、現実的な未来が開け、未知の分野 異質な人との出会い
前進力が増します。
逆にノーと言えない前進力もあります。

月支が半会した場合
自分の考えたことが 自信に繋がります。自信過剰にならない様注意です。
立場が良くなることも。

日支が半会した場合
家族が増えたり 賑やかになります。成果も期待できます。
家庭を持ちたくなったりします。

打って出る年と大運のバランスがやる気と行動を一致させます。
開運のポイントになります。

新事業の展開や単独で行動する職業に就いたり活動を始める。

ただ、現象だけで判断はできず!!です。

NYバター&ナッツ
鑑定前の至福の時!